日本でもいずれ大ヒットする!?音楽共有ソーシャルサービス「Turntable.fm」を登録して、使ってみました。
・Turntable: Play music together.

TechCrunchで、Turntable.fm(ターンテーブル ドット エフエム)の存在を知ったのですが、自分が”イマ”聴いてる曲をリアルタイムで他の人と共有できるのは素敵ですね。
「流行りもののサービスはすぐ使ってみたい!」というわけで、早速、自分のID名のルームも作ってみたりしました。
http://turntable.fm/bakorer

使い方をTechCrunchの記事を参考にしつつ、自分でも色々と試してみました。
以下、括弧内()は自分のコメントです。
現状、負荷がかかりまくって?、読み込みに時間がかかることがあるのが不満点ですかね。

「Turntable.fmすげぇ!使ってみたい!」って方は、今スグ始めましょう!
僕で良ければ招待しますので、みんなで音楽を楽しみましょう ; - )
・Turntable: Play music together.

TechCrunchで、Turntable.fm(ターンテーブル ドット エフエム)の存在を知ったのですが、自分が”イマ”聴いてる曲をリアルタイムで他の人と共有できるのは素敵ですね。
そして、三度目の”すごい!”が今週訪れた。それは、Turntable.fmだ。新しい良いものに敏感に飛びつくテクエリートたちが、今このサイトに食らいついている。それは、TwitterやFoursquare、Instagramなどのときと同じだ。このまま無事に育てば、このアプリケーションはやがて大きくブレークし、世界を変えるだろう。
・参考:Twitter以来久々の大物やみつきニューフェース: Turntable.fm
「流行りもののサービスはすぐ使ってみたい!」というわけで、早速、自分のID名のルームも作ってみたりしました。
http://turntable.fm/bakorer

使い方をTechCrunchの記事を参考にしつつ、自分でも色々と試してみました。
以下、括弧内()は自分のコメントです。
1.会員登録の方法
会員になるのは、必ずFacebook経由だ。つまり、爆発的な会員増を防ぐために、今のところ、Facebookの友だちがすでにこのサイトの会員である人しか、新会員になれない。
2. 遊び方
ログインすると、音楽の種類別にいろんな”部屋”があるから、どれかを選ぶ。
新しい部屋を作ることもできる。そこが、DJの数がまだ定員の5人に達していなかったら、”Play music”をクリックして自分がDJになれる。
自分のアバターが、ステージへ移る。かけたい曲をキューに入れる。
3. 音楽ファイルのアップロードについて
サイトの持ち曲は十分に多いが、新たにアップロードすることもできる。
曲は各DJ一曲ずつ順番にかけられる。
(邦楽は無理だと思っていたいましたが、全角文字じゃなければアップロードできました。)
(iTunesで音楽ファイルを編集して、日本語文字情報を消すとアップロードできるみたいです。)
(サイト内検索では、DAISHI DANCEのRemixがいくつか見つかったのでしばらく楽しんでました)
4. ソーシャル的な遊び方
その部屋にいたリスナーは、各曲に”すばらしい”または”だめね”を投票する。
(対応: すばらしい:Awesome、だめね:Lame)
”すばらしい”を投票すると、その人のアバターの頭が揺れはじめ、その曲をかけたDJがポイントをもらえる。
ポイントが増えると、ごほうび、特典として、そのDJのアバターが変わる。
リスナーは曲をiTunesやSpotify、Last.fmなどに加えられる。Turntableのキューに加えてもいい。
5. 著作権問題について
Turntableの唯一の問題はレコード会社との契約だったと思うが、どうやら彼らは、MediaNetのストリーミングカタログをライセンスしているようだ。
ユーザが自分の曲をアップロードできるから、その点でTurntableにも露出の機会はあるわけだが、でもおそらく、それらの曲をかけられるのはアップロードしたユーザのみになるのだろう。
(音楽ファイルはアップロードしても所有しているユーザしか流せないし、宣伝にもなるから良いという解釈)
(ただ、邦楽コンテンツも音楽ファイル名を英数字にすればアップロードできるというのは問題が起きそう)
現状、負荷がかかりまくって?、読み込みに時間がかかることがあるのが不満点ですかね。

「Turntable.fmすげぇ!使ってみたい!」って方は、今スグ始めましょう!
僕で良ければ招待しますので、みんなで音楽を楽しみましょう ; - )
コメント
コメント一覧
よろしくお願いしますm(._.)m
はじめまして!
現在、新規登録ができなくなっているみたいなので、新規登録受付が開催されたら招待します。
その際は、御連絡頂ければ対応しますので、よろしくお願いします。
挨拶もせず不躾でしたが返信ありがとうございます。
制限かかってるんですね、残念です。
解除されたらそのときはぜひともよろしくお願いしますっ\(^o^)/
いえいえ。
了解です!
はじめまして!
了解です。僕のFacebook 宛に友人申請して頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
私もぜひ紹介して頂きたいのですが、お願い出来ますでしょうか?
宜しくお願いします。
どうぞ、宜しくお願いします。
はじめまして!
ブログ拝見させて頂き、とても興味を持ってしまいました。。。
宜しければmご招待頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
了解しました。
早速、対応しましたので、ご確認下さい。
>萩原 洋和 Hirokazu Hagiwara さん
了解しました。
Facebook でフレンド申請頂けますでしょうか?
よろしくお願いします。
ブログいつも読んでます。
是非、やってみたいので招待していただけないでしょうか?
勝手ながらfacebookのフレンド申請しました。
もしよろしければぼくも招待していただけませんでしょうか?
Turntable FMに興味があり、色々検索していたらこのブログにたどり着きました。
勝手なお願いで申し訳ないですが、よろしくお願いします。
はじめまして!
ご愛読ありがとうございます。
早速、対応しました。ご確認下さい。
>ABENDROT1005 さん
了解です。
Facebook で友人申請をして頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
了解です!
対応しました!!
是非使ってみたいので招待して頂けませんか?
よろしくお願いします。
初めまして。
現在、日本から使えなくなっているため、招待ができないのです。。。
早く使えるようになればいいのですが…
了解しました。
早く、再開してくれることを祈るばかりですね!