最初の研修課題である「ネットワークの基礎」のお勉強が終わり、明日からはいよいよプログラミングの研修に入ります。
【Study】新人Webプログラマはネットワークの基礎からお勉強 - バコラー日記

プログラミング研修では、PHPという言語を学びます。最初は「PHP5徹底攻略」というマンモス本をざっくり通して、その後にモノを作るという感じです。


ネットワークの勉強もそれなりに楽しかったのですが、明日からはもっと楽しめそうです。次の研修は、長くても6月末まで以下のようなメニューが待っています。

・Windows7にVMwareで仮想マシン上に開発環境を構築する
  ・CentOS
  ・PHP + MySQL + Apache
  ・Eclipse
  (エディタは何でもいいらしいから、emacsデビューも考えたり)
  ・コードはSubVersionで管理

・教本「PHP5徹底攻略」でPHPとSQLについてコードを書きながら理解する

・PHPで社内用書籍管理システムを作成
  ・仕様書は与えられる
  ・画面デザインは自分で考える
  ・PHPフレームワーク(Symfony、Zend、CakePHP)で作成
  (多分、Symfonyを使う)

社内の書籍管理システムは、自分も入社してすぐにあった方が便利だなと思っていたので、まさか自分で作ることになるとは思ってもいませんでした。"書籍管理"と聞いて、パッと思いつくのは「ブクログ - web本棚サービス」ぐらいですが、画面デザインもするからこの辺りも調査していきたいです。

明日からいよいよPHPerデビューです。"DisられないPHPerになるために"頑張ります。