Windows7にて、ディスプレイやコンピューターの電源が切れる時間を変更する方法を調べたのでメモ。

  1. 「スタートメニュー」→「コントロールパネル」
  2. コントロールパネルが起動したら、表示方式を「大きいアイコン」(もしくは「小さいアイコン」)に変更し、「電源オプション」をダブルクリックします。
  3. 使用中の電源プランにある「プラン設定の変更」をクリックします。
  4. 「ディスプレイの電源を切る」「コンピューターをスリープ状態にする」
    ・引用元:【ハウツー】レッツ! Windows 7 - 電源管理編(1) (1) ハイブリッドスリープと休止状態 | パソコン | マイコミジャーナル

プログラムを長時間動かしておきたい場合などに、「コンピューターの電源」が切れると困るので電源の設定を変更しておく必要があります。

win

僕は上記のように変更しました。

以上です。