MATLABのデスクトップツールの文字の大きさやフォントの設定方法を紹介します。
・参考:設定を使用したデスクトップのカスタマイズ :: デスクトップ (MATLAB®)
「ファイル」→「設定」「フォント」にて編集します。

「デスクトップコードフォント」と「デスクトップテキストフォント」があるので、変更したいフォントに該当する方を変更します。以下、対応関係です。

フォント「MS UI Gothic」、サイズ「10ポイント」に変更しました。

変更後は↑のような感じです。
文字サイズが小さい状態で数字を見続けるのは目がつからったので、これで少しは楽になるかもしれませんね。
----
【追伸】
教えて頂いたMATLABの中の人に感謝です。
・参考:設定を使用したデスクトップのカスタマイズ :: デスクトップ (MATLAB®)
「ファイル」→「設定」「フォント」にて編集します。

「デスクトップコードフォント」と「デスクトップテキストフォント」があるので、変更したいフォントに該当する方を変更します。以下、対応関係です。
■「デスクトップコードフォント」
・コマンドウィンドウ
・コマンド履歴
・エディタ
■「デスクトップテキストフォント」
・ヘルプナビゲータ
・カレントフォルダ
・ワークスペース
・変数エディタ
・関数ブラウザ

フォント「MS UI Gothic」、サイズ「10ポイント」に変更しました。

変更後は↑のような感じです。
文字サイズが小さい状態で数字を見続けるのは目がつからったので、これで少しは楽になるかもしれませんね。
----
【追伸】
教えて頂いたMATLABの中の人に感謝です。
@bakorer こちらが参考になると思います。http://cot.ag/ezZpRV #matlab